
五月病の代表的な症状といえば、なんとなくやる気が出ない、疲れが取れない、 職場や学校に行きたくない……そんな「心のだるさ」ですが、 実は体にもちゃんとサインが出ています。 そのひとつが「伸び」です。 朝起きて「ふあぁ~」っと伸びるあの動作。 実は、ストレスが溜まってる人ほど、伸びが大げさになる傾向があるんです。 人前でもお構いなしに背中を反らせて「グワァーー!」って伸びてる人、 もしかしたら心が限界に近いかも……? そこでストレッチ! 五月病のモヤモヤを抱えたまま過ごすと、自律神経のバランスも乱れてきます。 でも、肩甲骨を動かすストレッチや、深呼吸を組み合わせた胸開きストレッチを 数分やるだけで、自律神経のスイッチが切り替わり、 「リラックスモード」に入りやすくなるんです。 しかも不思議なことに、「身体を整えると、心が勝手についてくる」 っていう逆転現象もあるんですよね。 無理は禁物ですが、だるいな、しんどいな、疲れたなと感じたら 外にでて、目一杯伸びをして体に新鮮な空気を取り入れてみましょう! 無理せず今月も頑張っていきましょう!