070-8548-1296

電話に出ることができない場合がございます。
こちらのメールアドレスにご連絡ください。sensory.stretch.gym@gmail.com

こんにちは!

9月は季節の変わり目で、夏から秋への移行期で、気温の変動が大きく、湿度も

少しずつ下がり始めるため、体調を崩しやすくなります。

今回は9月に起こりやすい体の不調とその対策のご紹介です!



1:気温の変動による不調
 9月は朝晩が涼しくなる一方で、日中は夏のように暑い日もあります。

 この気温差が自律神経を乱し、体調を崩す原因となります。
 →対策
   適切な衣服を選ぶ(気温に応じて脱ぎ着できる服を用意)
   規則正しい生活を心がけ、自律神経を整える
   睡眠を十分にとり、体をリセットする時間を確保する

2:秋バテ
 夏の暑さで体が疲れた状態で9月に入ると、夏バテの疲労が残って「秋バテ」

 を引き起こすことがあります。涼しさと残暑の気温差が体に負担をかけ、

 自律神経や消化機能が乱れやすくなります。
 →対策
  バランスの取れた食事を心がけ、特にビタミンやミネラルを含む食材を摂取。
  消化に良い食事(野菜やスープなど)を摂り、胃腸に負担をかけないようにする。
   適度な運動やストレッチで血行を促進し、疲労をためないようにする。

3:乾燥による肌の不調
 9月になると湿度が下がり始め、乾燥が進行します。

 これにより肌が乾燥しやすく、かゆみやひび割れ、肌荒れを引き起こすことがあります。
 →対策
   保湿クリームやローションをこまめに塗り、肌の水分を補う。
  シャワーや入浴後は、すぐに保湿ケアを行う。

  水分を十分に摂り、体内からも潤いを保つ。


9月は体のリズムが乱れやすい時期ですが、適切な対策を取ることで、

季節の変わり目にも健康を保つことができます。

体には十分気を付けて、冬に備えていきましょう!