070-8548-1296

電話に出ることができない場合がございます。
こちらのメールアドレスにご連絡ください。sensory.stretch.gym@gmail.com

みなさんストレッチしていますか?

今回はストレッチに関する面白い豆知識をご紹介いたします!

皆さんが少しでもストレッチをしたいな、と思っていただければ幸いです♪




ブログ画像



1:ストレッチはタイミングで効果が変わる
 ・運動前→動的ストレッチ(体を動かしながらほぐす)で筋肉を活性化  
 ・運動後やリラックス時→静的ストレッチ(じっくり伸ばす)で柔軟性アップ  

2:呼吸を意識すると効果UP
 ストレッチ中は、息を止めず、深くゆっくり呼吸することで筋肉がより伸びやすくなります。

 特に、息を吐くタイミングで深く伸ばすのがポイント。  

3:継続すると冷え性対策にも◎
 ストレッチで筋肉が柔らかくなると血流が良くなり、手足の冷えなども改善しやすくなります。 

 特に、股関節周りやふくらはぎをほぐすのが効果的!


4:朝ストレッチで目覚めスッキリ
 朝起きてすぐのストレッチは、自律神経を整えて目覚めをスッキリさせる効果があります。

 ただし、寝起きの体は硬いので、軽めのストレッチから始めるのが◎。  

5:寝る前ストレッチで睡眠の質向上
 寝る前にゆっくり呼吸しながらストレッチすると、副交感神経が優位になり、

 リラックスして寝つきが良くなります。特に、首や肩、股関節を伸ばすのがオススメ!




いかがでしたか??

ストレッチしたいと思ったらいますぐやりましょう♪

道具も不要で、お金もかからず手軽にできるできるのがストレッチの良いところ。

ですが、お身体の状態や体質によってなかなか一人では難しいところもあると思います。

そのときは、ぜひ我々にお任せください!

皆様のご来店心よりお待ちしております!